【大学留年】留年のデメリット4選

皆さんこんにちは!大学時代2回留年して、現在IT企業で働く4年目の社会人です。

みなさんは留年経験者ですか?留年しそうな状況ですか?それとも留年は縁がないと思っていますか?

もしかしたら留年せずに卒業した方もいるかもしれませんね。

今回はそんなみなさんにみてほしい内容になっています。みなさんの予想するデメリットはありますかねー。

留年ってデメリット多そう。。そもそも留年ってなんでするの?

1.大学留年とは?

留年とは何か?簡単に説明すると進級するための条件を満たしていないため同じ学年を再度やり直すことです。取得単位が足りてなくて留年するケースが一般的には多いと思います。

そもそも留年ってなんでするのか?留年生の生活については別記事でも書いてますので気になる方はぜひ!

【大学留年】2回留年の1週間の生活 – 留年生の苦悩 (2ryuunen.com)

留年の原因として多いものは以下が該当すると考えられます。皆さんの周りで留年生がいればその人を想像してみて下さい。以下が該当するケースが多いと思います。

主な留年原因

授業に出席していないこと

大学以外(バイト、サークル、飲み会)に力を入れすぎる

大学に行くモチベーションがない

では留年するとどのようなデメリットがあるのか?具体的に説明します。

似たような記事で留年して失うものも紹介しているので興味があれば!

【大学留年】留年して失うもの3選 【多留】 – 留年生の苦悩 (2ryuunen.com)

留年してしまった方向けに留年してやっておいた方がいいことなども以下にまとめています。

【大学留年】留年生がやっておくべきことまとめ【多留】 – 留年生の苦悩 (2ryuunen.com)

2.1. デメリット① 学費

まず一番最初のデメリットは学費に関してです。大学の学費って高いですよね。

その学費を1年多く払うことなります。私立理系であれば安くても100万程度は余分にかかると思います。この1年分の学費を払う必要があるので授業の数が少なくても同じ学費を払わないといけないです。

ちなみに半期休学にできれば、半期分の学費で問題ないですが、私の友達で通年の科目を1つだけで120万の学費を払っている人がいました。1単位120万って。。

デメリット①

学費が1年分多くかかってしまう

2.2. デメリット② 友人関係

これが個人的に大きいのですが、仲良くなった友人と疎遠になることです。

学年が変わってしまうため同級生と関わることが少なくなります。その結果、同級生と疎遠になったり卒業旅行を一緒に行けなくなったりすることもあります。

私の場合、はじめの留年は大学1年で私は大学にあまり行ってなく大学の友人との関わりが少なかったため留年してからは完全に疎遠になってしまいました。

さらに周りの人が友達から過去問などを入手して勉強していましたが、私は友達も少なく過去問を入手することができなかったので、テスト勉強も非常に困難でした。

人によっては自分が留年してしまったために高校の友達と会いにくくなってしまうという人もいます。

特に高校の頃が自分が高校内で優秀で大学に入って留年してしまったというケースだと特にプライド的に友達と会いにくくなることも多いです。私は高校時代落ちこぼれだったのでネタにして会ってました。

デメリット②

大学同級生との友人関係が希薄になる可能性が高い

場合によっては大学の友人以外とも会いづらくなってしまう

2.3. デメリット③ 親との関係

デメリット①で学費の話をしましたが、親に学費を払ってもらうケースがあると思います。その場合、100万以上の大金を親に払ってもらうことになります。

お金持ちの家庭なら大したことない額なのかもしれないですが、普通の家庭にとっては大金です。

留年というのは、親からしたら勉強不足で留年したとしか思われないケースが多いです。

そのため勉強をしないなら大学に行くこと自体に疑問視する親も中にはいると思います。

親はお金を出して大学に行かせているのに、留年した子供をみて子どもへの信頼を失うケースも少なくないです。ちなみに私は、親へ留年する際最悪の報告の仕方をしました。

その時のことは以下記事でまとめています。。

【実体験】親への留年報告の反応と方法 – 留年生の苦悩 (2ryuunen.com)

留年してしまった人はいつか親孝行をしてあげましょう。自分への戒めですが。。

デメリット③

学費を出してくれる親の信頼を失うことがある

2.3. デメリット④ 就活

留年の一番の弊害として思いつくのは就活ですね。留年してしまうと就活が困難になるというのは留年したことない人でも聞いたことがあると思います。

もちろんですが、留年せずに卒業した人の比較すると印象が悪いのは間違いないです。

ただ、留年しても大手企業に入ったり、自分の第一志望の企業に入ることは現実的に可能です。

留年生が大手企業に入る方法などは以下にまとめています。

【留年就活】留年生でも大手企業へ就職するには – 留年生の苦悩 (2ryuunen.com)

3.まとめ

今回は留年してした時のデメリットをまとめています。皆さんが想像するデメリットと同じだったでしょうか?

今回デメリットとして書いてるものはすべて自分の努力などでどうにかなることでもあります。

問題なのは留年したことではなく、そこからどう自分が振舞うかかもしれません。

まとめ

経済面で親に迷惑をかけて、場合によっては親との関係が悪くなる

友人関係が希薄になる可能性がある

就活で不利になる可能性がある

・自分の努力によってデメリットがどうにでもなる

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました